三輪泰季 / Taiki Miwa ___wood work

岐阜県高山市にて制作。
決して媚びない人。自然の木そのままが持つ美しさを信じ、それを極限まで見守り、待ち、自身の持ちうるすべてでもって対峙して新たな造形をつくりだす人。
三輪さんの作品からは、決して何にも媚びず、妥協をせず、ただひたすらにその時にある(存在する)木の現象と向き合い続け、ひとつの美しい形へと昇華させることに心を砕く人の姿が浮かび上がる。
そしてそれを実現する方法は、彼にとってきっと無限にある。その場・その時にある木の姿により手法は変わり、生み出され、進化する。
彼はいつも「決められたモノはつくれない」と言う。当然だ。同じ木は2度と存在しない。
今、目の前に彼がつくりだした作品が存在し、持ち帰りすらできることを幸せに思う。
なぜならその美しさは、その木が存在し、他のどれでもなく唯一"そのもの"として生きた姿を体現しているに他ならないから。
-
黒漆壺 φ230 h200 48,000円(税込52,800円)
-
gnomon 155,000円(税込170,500円)
-
gnomon 水平型 108,000円(税込118,800円)
-
vase_black φ140 h190 80,000円(税込88,000円)
-
bowl φ380 h220 65,000円(税込71,500円)
-
wood bowl φ250 h130 SOLD OUT
-
wood bowl φ200 h140 SOLD OUT
-
フチ有りトレイ_grey SOLD OUT
-
ball_grey SOLD OUT
-
vase_black φ120 h100 SOLD OUT
-
vase_black φ160 h120 SOLD OUT